結婚指輪にかけられる予算に余裕がない人へ
あえて買わない選択肢
結婚指輪にかけられる予算がないのならば、あえて「買わない」という選択肢もあります。結婚指輪はたしかに大切なものです。ただ指輪以上に大切なのは、2人の生活。もしお子さんがいらっしゃるのならば、なおさら生活は大切にしなければいけません。
とはいえ、憧れの結婚指輪を諦めるのはあまりにも酷な話です。そこで目をつけたいのが、値段の安い結婚指輪です。
ネットを探せばみつかる安い結婚指輪
ネットを探せば、値段の安い結婚指輪は直ぐに見つかります。かなりの人気があり、レビューも好評です。しかし、正直なところあまりオススメはできません。一時的に使う分に関しては問題ないものの、一生物として使う予定なら控えるべきです。
理由は耐久性によるもの。値段の安い指輪と言ってもピンキリとありますが、多くはシルバー製です。シルバーはお守り代わりにもなりますので、縁起のいい素材です。ただ耐久性に問題があり、どんなに大切に扱っても20年が良いところでしょう。2人の結婚生活は、短く見積もっても70年は続くのです。値段の安い結婚指輪を買っても、後になって買い替えることになるのは明白です。
おすすめは国内ブランド
おすすめしたいのは、国内ブランドの結婚指輪です。ネット販売の指輪と比べると値段ははるものの、海外の高級ブランドと比べると値段はかなり安いです。純度の高いプラチナの結婚指輪でも、1つ6万円台で購入可能。2つ合わせても15万円下回ります。
しかもクオリティは非常に高く、ネットの口コミ評価はかなりのもの。また国内ブランドによっては、海外からも評価を得ているところもあるのです。
ゴールドの結婚指輪はおすすめ
あえてゴールド素材の結婚指輪を検討するのも、おすすめのやり方と言えるでしょう。「ゴールドだと余計に値段がかかるのでは?」と思われるでしょうが、ただの勘違い。
ダイヤモンドが入っている結婚指輪となると、1つ15万円以上はかかります。でも素材がゴールドになるだけで、10万円ほどまで値段は安くなるのです。使用素材は、指輪の値段を決める重要な要素です。