自分らしくシンプルな結婚指輪を求めているのなら - 指輪のあれこれ比べてみました

HOME » 指輪のあれこれ » 自分らしくシンプルな結婚指輪を求めているのなら

自分らしくシンプルな結婚指輪を求めているのなら

自分らしくシンプルな結婚指輪とは?

「結婚指輪はシンプルで」「自分達らしい結婚指輪を」と、希望している方は多いでしょう。シンプルなデザインの結婚指輪なら、年齢を重ねても長く身につけることができます。流行に左右されることもないので、買い替えの心配もないでしょう。シンプルなデザインの結婚指輪は、どこのお店でも取り扱っています。
問題は、自分達らしい結婚指輪です。「自分達らしい」とは、どういうものでしょうか。身近にあり過ぎるがあまり、答えは見つかりません。自分達らしく且つシンプルな結婚指輪について、取り上げます。

世界に1つの槌目模様

最初におすすめしたいのが、槌目模様の結婚指輪です。指輪の表面が金槌で叩かれたかのような、模様になっているのが特徴です。シルエットは、シンプルなものが多数。でも世界に1つだけの指輪を手にしたいのなら、槌目模様はおすすめできます。
槌目を指輪に刻むのは、熟練職人の仕事。金槌の当て方や力加減によって、模様は大きく変わります。力加減が少しでも変わると、全く別物の槌目模様が浮かび上がる仕様。つまり、全く同じ模様を不可能です。だからこそ「世界に1つの結婚指輪」と、なり得るのです。

侍がモチーフの木目金

違う金属を混ぜ合わせて、模様を生み出す方法もあります。「木目金(もくめがね)」といって、金属を幾重にも重ねて木目模様を表現。かつて侍の刀の鍔に使われた技術ですが、現代では結婚指輪を彩る模様として愛されています。
金属が描く木目模様は、大変美しく綺羅びやかなものです。シルエットがシンプルな結婚指輪でも、木目金が施されている指輪は、正に芸術品。

大人気の彫り模様

最後に紹介するのは、彫り模様です。指輪のアームに直接彫り込むことにより、独自の模様を生み出すものです。
彫り模様には、色んなものがあります。代表的な模様は、ハワイアンな模様でしょう。「ハワイアンジュエリー」と呼ばれており、実際にハワイで取り扱われているジュエリーをさします。縁起の良いモチーフが指輪に掘られているので、お守り代わりとしても使えるでしょう。